2011年08月26日
天野の里では、今年もそば作りが始まりました

先日紹介した農産物直売所「ようよって」のある、天野の里。
そば作りを始めて4年目、今年も8/20に、種まきが行われました。
そば作りを始めて4年目、今年も8/20に、種まきが行われました。


こちらはIターンで、6月に移住してきたばかりのご家族。
かわいい向生子(むうこ)ちゃん、天野を満喫して育つんだね

さて、今、天野地区では、ブルーベリーがおすすめ。
大きな粒であま~い!フレッシュ!
1パック買って、その場でそのままパクパク食べてしまいました
大きな粒であま~い!フレッシュ!
1パック買って、その場でそのままパクパク食べてしまいました



地元のおかあさんたちが迎えてくれます。

伊都郡かつらぎ町大字上天野786
土曜・日曜・祝日 10:00~16:30
さて、この日種をまいたそばは10月~11月にはもう、収穫・脱穀へ。
イベントもあるので参加しませんか

地元の方はみんな温かくて

久しぶりに会う親戚みたいな??年に1組ペースで移住してくる人がいるというのもうなずけます。
これからは、おいしいおいしい天野米の新米も出る頃、ぜひ天野に出かけてみてください。


参加費/大人 1,500円(会員・天野区民 1,000円) 小学生以下500円(天野小学生は無料)
※先着70名
※但し、手打ちそば体験を希望する人は 別途1,500円※先着15名
申込/郵 送 〒649-7142 和歌山県伊都郡かつらぎ町下天野1072 谷口 千明
FAX 0736-26-0172
申込期間/11/1(火)~12/6(火)必着

http://www.katuragi.or.jp/amano_satodukuri/index.htm
Posted by わかやまNPOセンター at 17:08│Comments(0)