2011年08月04日
天野の里 産直物産販売所 ようよって

かくれ里…という言葉がぴったり。
高野山のふもと、周囲を山に囲まれた田園地帯、天野。
この天野で採れた農産物を直売するお店が「ようよって」です。
地域の農家が朝早く持ってくる野菜は新鮮そのもの!
秋になれば、天野米を求めて遠方からのお客さんでにぎわいます。
高野山のふもと、周囲を山に囲まれた田園地帯、天野。
この天野で採れた農産物を直売するお店が「ようよって」です。
地域の農家が朝早く持ってくる野菜は新鮮そのもの!
秋になれば、天野米を求めて遠方からのお客さんでにぎわいます。



これを見ただけでも買いにいきたくなるでしょ?

大きくてずっしり重くて、水に沈むくらい実がしまっていて、甘味酸味のバランスが最高!
カタチもきれいで、天野のトマトをお中元にする人も多いのだとか。


平飼いでていねいに育てられた鶏の健康卵も見逃せません




秋になれば、全国的に有名な「天野米」が並び、遠方からもたくさんお客さんが。
古くから高野山に献上していたという歴史あるお米です。
でももうこの時期には、米粉というかたちでしかお目にかかれませんでした

野菜やお米のほかにも、ブルーベリー、菊、バラ、草餅、黒豆などが好評。
また、地元の陶芸作家さんのすてきな作品も…
世界遺産に登録されている丹生都比売神社をはじめ、空海にまつわる史跡なども数多く、散策にも最適。
町石道の六本杉や二ツ鳥居をめぐるコースなどウォーキングを楽しめます。
高野山が女人禁制だったため、いつか会える日を夢見て天野に身を置いた女性も多く、悲恋を物語る史跡も…。



木漏れ日が涼しげで心地よい丹生都比売神社。
朱色の太鼓橋を渡って境内へ、凛とした空気が漂います
にほんの里100選に選ばれている、天野の里風景。癒しの空気に心がじんわり





ほんとにすてきな里山。
ぜひぜひ訪れてほしいです!
http://www.katsuragi-kanko.jp


天野の里 産直物産販売所 ようよって
0736-26-0360
伊都郡かつらぎ町大字上天野786
土曜・日曜・祝日 10:00~16:30
Posted by わかやまNPOセンター at 11:08│Comments(1)
この記事へのコメント
激安ブランド通信販売専門店バッグ
2013年人気最新品、新素材荷.
2013年最新の更新のルイヴィトンの包み、財布。
2013年に最新の更新のグッチ(GUCCI)は包みで、財布。
2013年人気最新品、新素材荷.
2013年最新の更新のルイヴィトンの包み、財布。
2013年に最新の更新のグッチ(GUCCI)は包みで、財布。
Posted by バッグスーパ at 2013年05月04日 10:46